2024.06.01
SHOP
はじめてのバイク購入ガイド!
皆さまこんにちは!
ホンダドリーム相模原店です!
さて、最近当店へご来店されたお客様から
「バイクに乗りたいけど何から始めたらいいの?」
「免許の種類とか沢山あってイマイチ良く分からないし少し不安」
というお話を頂きました。確かに分からない事があると不安になりますよね。
特に初めてバイクの免許を取得したり、初めてバイクを購入したり。
そこで今回はバイクを初めて購入する皆さまに向けて
「 はじめてのバイク購入ガイド 」をご用意致しました!!
免許の種類からバイク購入時に必要なもの等をまとめてみましたので、最後まで是非ご覧ください。
それでは早速見てみましょう!
① そもそも免許って何種類あるの?
まずは免許の種類。
実は二輪車に関する免許は全部で7種類もあります!こんな免許もあるの?というものも有ったり・・・
今回は分かりやすく一覧表にしてみました!
一覧表でもお分かり頂ける通り、バイクの場合は排気量に応じて取得する免許が変わってきます。
・モンキー125にお乗り頂く場合は「小型限定普通二輪免許」
・レブル250やGB350にお乗り頂く場合は「普通二輪免許」
・CB1300SFにお乗り頂く場合は「大型二輪免許」
が必要となります。
ちなみにバイクにも車と同じように「オートマチック限定免許」があり
オートマチックの「スクーター」「スーパーカブなどのカブシリーズ」「DCT搭載車」
はこの免許でも大丈夫です!
ただし「オートマチック限定免許」で間違えてマニュアル車に乗車してしまうと交通違反に
なってしまいますので注意しましょう!
ホンダのオートバイはホームページに必要な免許が掲載されておりますので
気になる車種がございましたら一度確認してみてくださいね♪
ホンダHP → https://www.honda.co.jp/motor-lineup/
②免許はどうやって取るの?
免許が7種類ある事が分かった所で、続いては免許の取得方法!
免許取得は大まかに分けて2通りございます。
教習所に入校し教官とともに免許取得に向け教習を行う方法と、
運転免許センターにて一発試験を受ける方法です!
一発試験の難易度はとても高い事で知られており、合格率は一桁代と言われております。
当店では近隣の教習所さんのご紹介も可能ですので、気になる方は是非ご相談下さい!
③二人乗りっていつからOKなの?
ライダーなら一度は夢見るタンデム。実はルールが設けられてるのはご存じでしたか?
・一般道での二人乗りは小型限定を含む普通二輪免許もしくは大型二輪免許を取得してから1年経過、
または通算で1年以上経過している運転手のみ。
・高速道路で二人乗りをするには、運転者の年齢が20歳以上であること。
・高速道路の二人乗りは、普通二輪免許もしくは大型二輪免許を取得してから通算3年以上経過
とういう条件がございます!
ちなみに・・・首都高速道路の一部ではバイクの二人乗りが禁止されている区間があります。
東名高速や中央道、圏央道から気がつかずにそのまま首都高に入らない様注意が必要ですね!
(首都高ドライバースサイト参照:https://www.shutoko.jp/use/restriction/bike/)
④バイクを購入する為に何が必要なの?
免許が取れたらいよいよバイク選び!このバイクが良いかな?あのバイクが良いかな?
必ず通るこの胸の高まり!期待に胸をふくらませているでしょう!
あれ?でもバイクを買うのに何が必要なんだろう?
そうバイクをご購入頂く場合、バイク本体以外にもご用意頂く物等がございます!
分かりやすく一覧表にしてみました!
・まずは排気量125cc以下
125cc以下は車体本体の金額以外に「自賠責保険への加入代金」
「諸費用(登録代行費用や納車整備費用等)」「任意保険へのご加入代金」が必要となります。
重量税や印紙代は発生致しません。
・続いて126cc~250cc
126cc~250ccは「自賠責保険への加入代金」「諸費用(登録代行費用や納車整備費用等)」
「任意保険へのご加入代金」「住民票(発行から3ヶ月以内のもの)」
「重量税(新車の場合のみ)」が必要となります。
※重量税については中古の場合発生致しません。
・続いて251cc以上
251cc以上は「自賠責保険への加入代金」「諸費用(登録代行費用や納車整備費用等)」
「任意保険へのご加入代金」「住民票(発行から3ヶ月以内のもの)」「重量税」「印紙代」
が必要となります。
※重量税と印紙代は新車、中古車問わず必要となります。
ただし中古車はご購入時に車検が残っている場合重量税、印紙代は発生致しません。
自賠責保険・・強制保険ともいわれ法律で加入が義務付けられている保険ですね。
様々な保険会社が取り扱っておりますが料金は一律です。もちろん当店でも加入できます!
従ってお客様でお手続きを行う必要はありません。
排気量や定格出力の区分違いによって金額も変わります。
任意保険・・・任意保険は自賠責保険では賄いきれない範囲をカバーする保険で
よく耳にする「自動車保険」はこの保険の事です!
重量税・・・原付は新車、中古車ともかかりません。
上記では中古車126㏄~250㏄未満はかかりませんと記載しましたが、
逆に購入時に重量税が掛かる場合は、
・126㏄~250㏄の新車(軽二輪)➝¥4,900
・251㏄以上の新車(小型二輪)➝¥5,700
・251㏄以上の中古車(小型二輪)で車検を取りなおす場合➝¥3,800(初度登録12年以内)、
¥4,600(初度登録13~17年)、¥5,000(初度登録18年以上)
住民票・・・126㏄以上の登録時に必要です。所得から3カ月以内が有効です。
最近はマイナンバーカードの普及によりコンビニで取得する事も可能になりましたね♪
諸費用・・・これは各販売店によって金額を設定しています。
ちなみにオートバイ購入時のお支払い方法は「現金(お振込)」「ローン」の2つからお選び頂けます!
クレジットカードでの車体購入は出来ませんので注意しましょう!
⑤納車の時に必要なものは?
バイクも購入していよいよ納車!最後はご納車時に必要な物をご紹介!
ご納車時に必要な物は・・・「運転免許証」「ヘルメット」「グローブ」「安全な服装」の4点!
どれも大切な持ち物になりますよね!もちろんバイクを楽しむ気持ちもお忘れなく!!
服装については基本的に長袖長ズボン(可能であればプロテクター付き)が推奨となります。
また、「着るエアバッグ」通称Hit-Airというものもあります!
万が一事故に巻き込まれてしまった場合等にご自身の身を守る為の製品になりますので
こちらも是非検討してみてください!
Hit-Airについて詳しくはこちらをご覧ください♪
→https://www.hit-air.com/motorcycle/system/
いかがだったでしょうか?
今回は「 はじめてのバイク購入ガイド 」という事で免許のお話から
ご納車時のお話までを紹介させて頂きました!
これから免許を取ろうかお悩みの方は近隣の教習所さんのご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください!
分からない事や気になる事がございましたら、お気軽に店頭スタッフまでご相談頂ければと思います。
詳しくは
ホンダドリーム相模原店
神奈川県相模原市中央区富士見2-8-6
電話:042-730-5380
まで!